Nov
15
OWASP Nagoya Chapter ミーティング 第14回
「OWASP TOP 10 2017」をテーマに勉強会を行います。
Organizing : OWASP Nagoya
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
OWASP Nagoya Chapter ミーティング 第14回
第14回のChapterミーティングは、「OWASP TOP 10 2017」をテーマに勉強会を行います。
今回の勉強会は、 OWASP TOP 10 をテーマに勉強会を実施します。
また、参加者同士でアプリケーションのセキュリティについてざっくばらんに対話するフリーディスカッションも行います。
対象者
- 今回はOWASP TOP 10についての勉強です。具体的には下記の方に向けた内容となっています。
- OWASP TOP 10について知りたい人
- OWASPの活動に興味がある人
- OWASPが作成しているドキュメントや活動中のプロジェクトに興味がある人
- 本勉強会において、OWASPがどのようなコミュニティでどのような活動をしているコミュニティかなどについても説明いたします。セキュリティに 初心者 の方でもお気軽にご参加ください。
会場
名古屋市市民活動推進センター
名古屋市中区栄三丁目18番1号 (ナディアパーク デザインセンタービル6階)
- 地下鉄 矢場町駅 徒歩5分(5、6番出口から)
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:30 | 開場 | |
19:00 - 19:05 | 会場利用においての注意事項 | OWASP Nagoya リーダー 坂梨 |
19:05 - 19:15 | オープニングセッション | OWASP Nagoya 井上 |
19:15 - 19:45 | 「Little Deep Dive AWS Security」(仮) | 田中 氏 |
19:45 - 19:55 | 休憩 | 参加者全員 |
19:55 - 20:25 | OWASP TOP 10 (A4-XXE)(仮) | 加藤 氏 |
20:25 - 20:30 | 自己紹介タイム | 参加者全員 |
20:30 - 20:50 | フリーディスカッション | 参加者全員 |
20:50 - 21:00 | 今後の活動について | OWASP Nagoya リーダー 丹羽 |
21:00 | 解散 |
- ソフトドリンクやお菓子がございます。 ぜひ、様々な方との技術交流の場としてご活用ください。
注意事項
- 撮影した当日の様子をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。
撮影不可の場合は、受付でスタッフにお伝えください。 - 参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
- 会場は禁煙となっております。
- 会場は6Fとなります。直接エレベータもしくはエスカレータでお越しください。
- 会場周辺のスタッフが案内いたします。会場内受付で、connpass の「受付票」をご提示ください。イベントページから「受付票を見る」リンクをクリックすることで表示できます。事前に印刷/その場でスマホ等でご提示してください。
遅れてくる場合も、20:00までに会場までお越しいただき、スタッフに勉強会参加の旨を伝え、「受付票」を提示してください。当日入場方法がわからない、遅れる場合、運営のTwitterアカウントにDMいただければ対応いたします。 - 終了時間はあくまでも目安ですので、前後する可能性があります。
- NAGOYA Free Wi-Fi が利用できます。
- PC等をお使いの場合、電源はご用意致しておりませんので、御了承ください。
主催
OWASP Nagoya Chapter
OWASPとは
OWASP - The Open Web Application Security Project は、Webアプリケーションなどのソフトウェアのセキュリティと、セキュアなソフトウェア開発のための技術・プロセスについての情報提供/普及啓発を目的としたオープンコミュニティです。
OWASP Nagoya は東海地区におけるOWASPのローカルチャプター(支部)として活動をしております。
OWASP Nagoya 各ページ
- 公式ページ
- Slack