Sep
4
OWASP Nagoya Chapterミーティング第22回 / OWASP758 Day
OWASP Nagoya 年に一度の大イベント
Organizing : OWASP Nagoya
Registration info |
参加者 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
OWASP Nagoya Chapterミーティング第22回 / OWASP 758 Day 2021
OWASP Nagoya Chapter の年1回の大イベントを開催
今年は「セキュリティ人材育成 ~開発者の目指す道しるべ~」をテーマに、 日本電気株式会社 サイバーセキュリティ戦略本部長の淵上 真一氏と 岡崎女子大学 子ども教育学部 講師の花田 経子氏に講演いただきます。
会場
Zoomオンライン
※ZoomミーティングのURLはイベント開催数前日に参加者向けにお知らせします。
参加費
無料
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
13:30 - 13:45 | オープニング | OWASP Nagoya Chapter |
13:45 - 14:45 | 「人材育成の森のあるきかた」 | 淵上真一 氏 |
14:45 - 15:00 | 自己紹介タイム | 参加者全員 |
15:00 - 15:15 | 休憩 | |
15:15 - 16:15 | 「"セキュリティ人材"のキャリアデザインを考えてみよう」 | 花田経子 氏 |
16:15 - 16:30 | クロージング | OWASP Nagoya Chapter |
ご講演者プロフィール
淵上 真一氏
- OWASP OKINAWA ChapterLeader
- 日本電気株式会社 サイバーセキュリティ戦略本部 本部長
- (ISC)2 認定主任講師
- Cisco Certified Academy Instructor Trainer
- Hardening Project 実行委員
花田 経子氏
- 岡崎女子大学 子ども教育学部 講師
- 情報セキュリティワークショップin越後湯沢 大会副委員長
- 愛知県青少年保護育成審議委員
- 愛知県警察: 中小事業者情報セキュリティ対策支援ネットワークアドバイザー
- ISACA名古屋支部 副会長
主催
OWASP Nagoya Chapter
- 連絡先: owasp758 [at] gmail.com ([at]を@に置き換えてください)
OWASPとは
OWASP - Open Web Application Security Project は、Webシステムをはじめとするアプリケーションソフトウェアのセキュリティについての情報共有と、セキュアなソフトウェア開発を促進するための普及・啓発を行うオープンコミュニティです。
OWASP Nagoya は東海地区におけるOWASPのローカルチャプター(支部)として活動をしております。
OWASP Nagoya 各ページ
- 公式ページ
- Slack
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.